この記事を書き始めて過去に修理した、D-45にありがちな症状で、サウンドホールがひしゃげて、インレイがバラバラと外れてしまっている、分かりやすく、とても派手な壊れ方のD-45を思い出して、記事にしていないか探したのですが、ありませんでした。
D-45ではないのですが、同じ現象の国産ギターの記事がありましたので、こちらもよろしければ見てみてください。
ですので、いつも言いますが、弦は緩めて管理します。
これも(弦はゆるめる?)よろしければ見てみて下さい。
これはテイラー独自のセンサー(ピックアップ)で指板の下に組み込んであります、ボディ内にもセンサーが貼り付けてありデュアルピックアップになっています。
以前にも書いたかと思いますが、ネックジョイントにしても、ピックアップにしても作る人のアイディアはすごいです。
今回の記事に書いた、指板エンドの位置は、初めて指板の落とし込みバージョンを見た時は、「そうか、角度が変わるからここは合わなくなるのか。」と早合点しちゃって少し隙間があった事を覚えています。
もちろんネックの調整が上手く行ってないわけでは無いのですが、「シムをこうすれば。」と分かった次からはいつも「アイツの時に気が付いてやればもっときれいにできたのに。」と思います。