スタッフブログ

ネックリセット / Martin OO-18

とても状態の良いオールドマーチンですが、ネックの角度が狂っています。

ネック角度の修正が出来ましたら、ジョイントから指板が下がってしまいますので指板に板を足します。

 

リフレットしたらナットも作り直しますので、お好みのナット材で作り直します。

 

ペグも新しく。

ナット、サドル材のご指定が無ければ牛骨が基本になります。

理由としては、音が1番好きな事とナットサドルは基本牛骨と決まっていれば在庫上都合が良い為。

勿論ナットサドルだけの話ではありませんが、ナットサドルは音に多分に影響がありますので、選り好みがある人も多いかもしれません。

音は材料の値段で良し悪し変わるわけでは無く、材の質量と硬度で変わります。

元に付いていた材と交換する材の質量の差が大きくなれば音の変化も大きくなります。

軽い材料であれば音は明るく、軽く、サスティーンは短く、感じる傾向です。

重い材料であれば音は、サスティーンは長く、重く、暗い傾向になります。

これは主観で皆さん印象がそれぞれ違いますので、重い材の音がゴージャスと言う表現も当てはまるかもしれません。

但しこの考えで思惑通りに音が変わってくれるかと言えば、やってみなければ分かりません。

自分のギターで言えば、鳴りが悪く音も暗かったので牛骨からタスクにしてみてしばらく弾き込んでいたのですが、結局もっと良く無かったので牛骨に戻して、しばらくしてから大分鳴りが良くなったので再びタスクにしてみましたが、やはり私は牛骨が好いんだと再確認した次第です。

音をもっと明るくしたかったのですが、明るくなるより物足りなさを感じてしまいました。

 

 


 


 

ですので、ここまで書いといてなんでございますが、誰かが言ったり書いたりしてあるような音には必ずしもならない。と言う事です。

全ては主観ですので、鵜呑みにするべからず。

で、

答えは何処にもあらず、ご自身の感覚が経験に基づく正解そのもの(好み)でございます。

色んな情報がございますが、うちのブログも含めて参考程度にするくらいがよろしいかと存じます。

悪しからず。