ネックの角度が狂って、サウンドホールに歪みが出来ています。
ズレかたは少ないですが、出来るだけ戻したいので、引っ張って修正します。
引っ張ても大して変わりませんでしたがやれることはやっておきます。
当然角度も酷いのでネックは抜かなくてはなりません。
この記事を書き始めて過去に修理した、D-45にありがちな症状で、サウンドホールがひしゃげて、インレイがバラバラと外れてしまっている、分かりやすく、とても派手な壊れ方のD-45を思い出して、記事にしていないか探したのですが、ありませんでした。
D-45ではないのですが、同じ現象の国産ギターの記事がありましたので、こちらもよろしければ見てみてください。
丁度、2日前にRimshotの店長とこれが話題になったばかりでした。
D-45の場合、指板の周りやヒール部分等にインレイの為の溝がある為、強度が少ないという事です。
但し、だからと言ってすぐ割れてしまう程D-45が弱いという事ではなく、弦を張りっぱなしにすれば大概のギターに不具合は出ます。
ですので、いつも言いますが、弦は緩めて管理します。
これも(弦はゆるめる?)よろしければ見てみて下さい。
リフレットの必要は、ありませんしたのでフレットのすり合わせで調整します。
ネックの角度が付いて、指板が下がりますので、厚みを付けてストレートになるよう指板下に厚みを足します。
少しの手間と気遣いで余計な修理代を使わなくて済みます。
古い記事も読んで頂ければ幸いです。