スタッフブログ

ネック角度修正 / Ramirez 1a


 

クラシックギターのネックジョイント(スペイン式)と言うのは、フォークギターのネックジョイント(ドイツ式)の様にネックを抜く事が出来ません。

ネックの角度が狂ってしまったらどうすれば良いのか、当方では指板の厚みを変えて辻褄を合わせています。

フォークギターでもスペイン式のネックジョイントの物もあり、初めてやるブランドはネックが抜けるのか抜けないのか調べなければなりません。

現在修理中のB.C Richの古いフォークギターのネックのジョイントがどうなのかいろいろ調べ、アメリカの修理屋のサイトで画像を発見、半信半疑の部分も多かったので詳細を確認したくグーグル翻訳を使ってメールで聞いてみた所、やはりダブテールジョイントでは無い事が分かったのですが。

このアメリカの修理屋さん、優しくて親切に修理方法もおしえてくれました。

それはそれで、「ほー!」と言う…またそのギターの記事の時に書きます。

 

ネックの角度を直すのにもいろいろ方法があり、どの方法もその人によって一長一短なのかなと思います。

安くやりたい、お金が掛かってもしっかりやりたいや、修理屋的にも慣れている方法、慣れていない方法があったり。

当方の場合はネックアイロンの扱いは熟知していても、お勧めはしないがオーナーの要望から修理者側の提案やリスクの説明を経て決まる場合もあり、修理方法に決まりは無いと言って過言ではないのです。

 


ネックの角度が良くなったら、指板も真っすぐに修正します。


指板が真っすぐになっったら、フレットは新しく。


新しいフレットに合わせてナットも作り直します。


ハカランダのボディはつい後ろを写してしまいます。