色々な修理が合わさった場合は分けて記事にすると良いのですが、今回は1回でまとめて見て頂きます。
トップの割れ、ブリッジのスリット直し、PU取り付け、ネックのリセット、リフレット、画像は無いのですが他に力木の剥がれもあったかと思います。
十三年位前に買った、すでに10年落ちしてた軽自動車を直し直し、まだ乗ってます。
安物を見くびる人が時折いますが、違うんです。
気に入って持っているのです。
このギブソンは安物ではありませんが、うんと安いギターの修理依頼の場合も同じ熱量で修理にかかります。
長く預かる事も多いので、そのうちに修理代が惜しくなっちゃう人もいるようで。
安いギターも確実に引き取りに来て頂くには、前金をもらった方が良いのかなと考えたりします。
連絡がつかなくなると、最初は具合悪いのかと思ったりしますが、そのうち憤りを感じてきます。
一所懸命にやってるだけに、悲しいやら悔しいやら、売り上げが立たないまま置いておくしかないんです。
処分したって修理代、回収出来ないんですから。
すいません、愚痴になってしまいました。